ピアノ

知らなきゃ損!?ピアノが上達する習慣

こんにちは!まこです🌷




みなさんからの

ご相談の中で




こんなお話を聞かせて

もらうことがあります。




私も過去に

同じことで悩みました。

なので同じように悩む

保育士さんの気持が

めちゃくちゃ分かります。




今回の記事では




そんな辛い思いをしないために

ピアノが上達する習慣を

お伝えしようと思います。




この習慣を知ることで

これからどう取り組めばいいのか

知ることができて




逆にこの情報を

知らないと・・・




いつまでも上達せず

モチベーションも下がってしまう

ばかりです。

そんな気持ちがある方は

この先の記事を

読み進めてください✨


上達する習慣とは?



上達するためには

まず何をしたらいいの?と

思いますよね。




どんなことを意識したら

いいのか

詳しくお話していきます。



ピアノの練習時間を作る


保育士さんは

日々の業務に追われて多忙・・・

そんな状況の方もいますよね。




長時間を確保しなくていいんです!



目標を持って練習


『練習時間を確保したけれど

何から練習しよう・・・』




『今日は右手のメロディーを

弾けるようになろう!』

『1曲完成させよう!』




このように

片手ずつから練習


初心者さんが

やりがちなミス・・・




それは

最初から両手で弾いちゃうこと。




まずは焦らずゆっくり

右手のメロディーから

弾いてみましょう!




右手が弾けるようになってから

左手の伴奏を。




左手の伴奏が弾けるようになったら

両手弾きに挑戦!!




このように



苦手な部分だけを反復練習

その気持ち

めちゃくちゃ分かります。




ですが、そのままにしておくと

いつまで経っても

弾けるようにならない・・・



背筋を伸ばして、姿勢をよくする


ピアノを弾く時の姿勢って

めちゃくちゃ大事なんです!




正しい姿勢を意識して

弾いてみましょう!



アドバイスを素直に聞く




つい自己流でやりたく

なるかもしれませんが




私もアドバイスを素直に

聞いて取り組んだことで

レベルアップに繋がりました😄




逆に他人のアドバイスを聞かず

自己流で間違ったまま進めていくと

いつまで経っても上達しないので

気を付けてくださいね。



本番前には通し練習


みなさんは本番前に

1曲を通して練習していますか?




通しで練習することで

本番でもしミスしたとしても

必ず通しで練習してから

本番を迎えてくださいね😊



本番を意識した緊張感

たくさんいるんです!!




実際、私もその悩みに

直面しました😭




練習をする時

ただ1曲を通して弾くのではなく




子どもたちや先生たちの前で

弾くことを頭の中で想像して

緊張感を持って弾いてみましょう!

そうすることで



しっかり休憩




こんな経験はありませんか?




立ち上がって体を伸ばしたり

5分ピアノに触らない時間作ったり




休憩をはさみながら

練習をしてみましょう!


毎日ピアノに触れる


これが一番大事な

ポイントなんです!!




毎日なんて無理!!!




そう思う方もいますよね。




でも大丈夫!




長時間の練習は必要なくて

1日15分でもピアノに

触れることが大切なんです!




無理だと諦める前に

1週間でも続けてみてください!


さいごに




上達するために意識してほしい習慣が

10個ありましたね!!

思う方もきっといますよね。




私も最初そう思いましたが、

この10個のことを意識して

取り組んだことで




どんどん弾けるように

なっていきました!




そう思っているのなら

この10個のことを

日々意識して練習してみましょう!




私でも出来たので

やる気のあるみなさんも

きっとできるはず!!




一緒に頑張りましょうね😊




『10個のことを意識してみたけど

このやり方で合っているかな・・・?』




不安に思った時は

公式LINEからいつでも

メッセージくださいね!!!

↓↓↓

  • この記事を書いた人

まこ

元保育教諭・元保育士、保育ピアノサポーター。ピアノや吹奏楽など20年近く音楽に携わる。保育士時代の経験をいかして、ピアノの情報や簡単アレンジなどをX、Instagramで発信中。

-ピアノ