ピアノ

【知らないと後悔】レベルアップを目指す方法とは?

こんにちは!まこです🌷


今回は

ピアノが苦痛になっている

保育士さんに向けて




9割の人が見落としがちな

レベルアップを目指す方法を

お伝えします!


SNSやピアノの教本などに

いろいろな練習方法が書かれていて





『何を参考にしたらいいか

分からない!!』





と悩んでしまうことが

多いですよね💦





でも、今回お伝えする練習方法を

真似すると





レベルアップに繋がること

間違いなしです!!





それくらい重要なことです!!





今まで





思いながら

練習を頑張ってきたのに

なかなか上達しない・・・





そんなことがあったかと思います。





でもこれからは





伝えるポイントを

押さえだけで







逆に知らないと





せっかく練習するなら

レベルアップを

目指したいですよね!





それでは

レベルアップをするための

具体的な練習方法をお伝えしまね!




最初は譜読み!



『譜読みが面倒くさい・・・』

『とりあえず弾き始めよう!』は




絶対ダメです。





最初は

小節やフレーズに分けて





“タ〜”や“ラ〜”などで

リズムを歌って確認しましょう。





繰り返し読むことで

音符と音の名前が

一致するようになりますよ!



リズムの確認ができたら

音階(ドレミ)で歌ってみましょう!





音階で歌うことで曲の

イメージが鮮明になります♪





片手が弾けてから両手!!



ピアノを練習する時は

まずは

メロディーラインとなる

右手をゆっくり弾いてみてください。





右手だけでも

弾けるようになると





ここまでくれば

保育の現場でも活用できます☆





【右手】→【左手】→【両手】と

少しずつマスターしましょうね☆




遅いテンポの曲から始める



練習を進める上で

曲選びは重要です!!





いきなりアップテンポの

曲を弾こうとしても





まずは


もし

アップテンポの曲を

練習する場合は





最初から早いテンポで弾かずに

ゆっくりとしたテンポで

練習していきます。





一通り弾けるようになったら

テンポを上げていきましょう!




動画を見て練習する!



最近は

インターネットで検索すると

ピアノの練習動画を

見ることができますよね。





また

動画を活用した

練習だからこそできる





再生速度を変更して

自分が弾きやすいテンポで

練習するというのもあります。





今の時代だからこそできる

練習方法ですね♪




自分の動画を撮って研究する!



弾けるようになったら・・・




弾いているところを





弾いている最中は

弾くことに夢中に

なっているので





動画や録音を

チェックすると

弾き歌いをする



さらに

レベルアップを

目指している方は



両手で弾きながら

歌詞を歌う練習です。





意外と難しいので

繰り返し練習して

習得しましょう。





保育の現場では

先生も一緒に歌うことで

子どもたちも元気に楽しく

歌ってくれます♪




毎日継続する!



「継続は力なり」

という言葉があるように





毎日継続して

練習することが大切です!





休日にまとめて

数時間練習するよりも





短時間でもいいので

毎日ピアノに触れることが

大事です!!




さいごに



今回は

ピアノのレベルアップを目指す

練習方法を具体的にお伝えしました。





毎日の保育の他に

ピアノの練習

本当にお疲れ様です!





これを読んでいる

あなたは





ピアノのレベルアップをしたいと

思っている



今回お伝えした方法を

ぜひ試してみてくださいね🎵





練習してみて





悩んだ時は





お気軽に私の公式ラインに

メッセージをください!!





全力であなたのサポートを

させていただきます♡





あなたの不安や疑問を軽くする

お手伝いをさせてくださいね。





最後まで読んでくださり

ありがとうございました!





PS

20年近く音楽に携わってきた私ですが

保育士時代ピアノの練習で

苦痛を感じていました。


そんな私が保育ピアノサポーターになり

一人でも多くの保育士さんの

お役にたてるように




得た知識や経験からの学びを

公式LINEで定期配信してます🌸


今、ピアノがしんどいと感じていて

もっとラクに安心して進めたい。

あなたが

そう思っているのなら・・・


今すぐ、まこの公式LINEを

登録してみてね💖↓↓↓

  • この記事を書いた人

まこ

元保育教諭・元保育士、保育ピアノサポーター。ピアノや吹奏楽など20年近く音楽に携わる。保育士時代の経験をいかして、ピアノの情報や簡単アレンジなどをX、Instagramで発信中。

-ピアノ