ピアノ

ピアノ練習に飽きない方法ってあるの?!

こんにちは!まこです🌷




こんな悩みを

抱えていませんか?




その日の気分で

やる気が左右されてしまう。




こんな時どうしたらいいか

悩みますよね・・・




やる気が出ない日は

どうやっても頑張れないですよね。




そんな悩みを抱える

保育士さんに向けて

この記事を書きました。




この記事を

しっかり読んでおくと




練習に飽きちゃっても

なんで飽きてしまうのか

原因や対処法を知ることができるので

不安を軽減させることができるんです。




逆にこの記事を読まないと




やる気が出なかったり

練習に飽きてしまった時に

気分が落ちてしまったり・・・




自分を攻めまくって

イライラした気分になってしまう・・・

なんてことも避けられない事態に

なるかもしれません。




悩みがどんどん深刻化し







悲しい気持ちになってしまうことも。




この記事を読んで

なぜ飽きてしまうのか

どう対処したらいいのかを

知りたい方は




ぜひこの先を

読み進めてみてくださいね!



飽きる原因




なぜ飽きてしまうのか。




それには原因があるんです。




その原因は・・・


すぐに弾けるようになる人は

ごく僅か。




弾けるようになるまでの間に

上達を感じられなくて

飽きてしまうんです。



目標を決める!


上達を感じるために

一番大切なのは




『今日は〇〇を練習する!』

『右手のメロディーを

弾けるようになる』など




目標をしっかり決めてから

練習を始めることで




練習中の気持ちの

モチベーションが変わってきます。



良い練習方法!


今からお伝えする

4つのことを意識して

練習することで




練習の質が

より良いものになりますよ!



上達させたいことを1つだけ決める


『右手だけ弾けるようになる』

『左手の伴奏を弾けるようになる』

これだけは達成したい!!

ということを明確にしましょう。



どう練習するか決める


『苦手な所を5回弾く』

『ゆっくり弾いてみる』など




どのように練習をするのか

内容を決めてみることが大切です!



練習の最後に自分の演奏を録音して聴く


自分の演奏を聞くことは

とても大切です。

録音をして



できるようになったことを実感して練習を終える


『できなかった・・・』

『上手くいかなかった・・・』と




『〇〇ができるようになった!!』と




小さなことでも良いので

できるようになったことを

実感してから

練習を終えるようにしましょう。



さいごに


いかがだったでしょうか?




練習に飽きないために

どのようなことをしたらいいのかを

お伝えしました。




そして

練習が終ったら

自分を褒めてあげましょう😄




自分を褒めてあげることで

この先も練習が続きやすく

なるんです!!




次の練習から

これらのことを

意識してみてくださいね!




練習を進める中で

不安に感じたことや

悩んだことがあれば




いつでもメッセージ

お待ちしています😄

⇓⇓⇓

  • この記事を書いた人

まこ

元保育教諭・元保育士、保育ピアノサポーター。ピアノや吹奏楽など20年近く音楽に携わる。保育士時代の経験をいかして、ピアノの情報や簡単アレンジなどをX、Instagramで発信中。

-ピアノ